FXの基礎

通貨ペアの意味と選び方|メジャー・マイナー・エキゾチックまで解説

通貨ペアとは?基本的な仕組みと見方を解説

FXでは「通貨ペア」を売買することで、為替差益を狙います。

通貨ペアとは、2つの異なる国の通貨を組み合わせたものです。たとえば「USD/JPY」という通貨ペアは、「米ドル(USD)」と「日本円(JPY)」の組み合わせを意味し、「ドルを買って円を売る(またはその逆)」という取引になります。

FXでは、このような通貨ペアの価格変動を利用して、売買による利益を狙っていきます。

ここでは、初心者にも取引しやすい、代表的な通貨ペアを紹介します。


通貨ペアの種類

主要な通貨ペア(メジャー通貨)

世界中のFX市場で最も取引量が多い、信頼性の高い通貨ペアです。

通貨ペア名称特徴
USD/JPYドル円日本人に人気No.1。動きが素直で読みやすい。
EUR/USDユーロドル世界で最も取引されるペア。スプレッドが狭くてコストが安い。
GBP/USDポンドドル値動きが大きめで、上級者にも人気。
AUD/USD豪ドルドル資源国通貨として有名。金価格にも影響される。
USD/CHFドルスイスフラン「安全通貨」としてリスクオフ時に買われやすい。

クロス円(日本円が絡む通貨ペア)

日本人トレーダーに人気の「円」が絡んだ通貨ペアです。

通貨ペア名称特徴
EUR/JPYユーロ円値動きが活発でスキャルピングにも向く。
GBP/JPYポンド円変動が大きく、短期トレード向け。
AUD/JPY豪ドル円金利差によるスワップ狙いでも人気。

新興国通貨(マイナー通貨)

トルコリラや南アフリカランド、メキシコペソなどの通貨も取引できます。

通貨ペア名称特徴
USD/TRYドルリラ高金利通貨だが、値動きが荒くリスク大。
ZAR/JPYランド円少額で取引できるが、政治・経済リスクに注意。
MXN/JPYメキシコペソ円スワップ狙いで長期保有されることが多い。

初心者はまずメジャー通貨を

メジャー通貨で取り引きすることには様々なメリットがあります。下記記事にて詳細に説明しています。

【まとめ】

  • 初心者には「USD/JPY」や「EUR/USD」などのメジャー通貨ペアがおすすめ
  • 値動きが激しいポンド系は中上級者向け
  • 新興国通貨はリスク管理が必須

取引する通貨ペアによって、値動きの特徴やスワップポイントの有無が大きく変わるので、自分のスタイルに合ったものを選びましょう!

-FXの基礎